Manai Seminar

9/30(水) 【想像・創造・思考】
「宇宙太陽光発電」の実力を一緒に考えてみる

思考や体験のプロセスを重視したワークショップの
デザインを得意とする松浦麻子氏によるセミナー。

地球温暖化が進み,エネルギー問題の解決は待ったなしの今。
再生可能エネルギーの実装・普及は不可欠です。
今回はまだ実現されていない再生可能エネルギー,
「宇宙太陽光発電」について,参加者のみなさんと
ディスカッションします。

松浦氏は原子力安全に関わる業務に携わりながら,東日本大震災3.11を経験しました。
エネルギー技術と社会の繋がりについて,人一倍の想いを持っています。

思考と議論を深めていくため,中学生・高校生の方におすすめします。
参加にあたって、宇宙太陽光発電を知っていても知らなくても,問題ありません!

開催日
9/30(水) 19:00~21:00
会場
市ヶ谷ベースまたはオンライン
推奨学年
中学1年生〜高校3年生/Grade 7th to 12th
参加費
税込1,000円
松浦 麻子(まつうら あさこ)

講師:松浦 麻子(まつうら あさこ)

思考や体験のプロセスを重視したワークショップのデザインを得意とする。サステナブルな社会を創るためには次世代を担う子どもたちの「自由な想像力,豊かな創造力,論理的な思考力=考える力」が必要と考えている。
facebookプロフィール

こんな中高生にオススメ

エネルギー技術を研究したい!
環境問題の解決を夢見ている
「宇宙太陽光発電」に心ひかれる

主なアクティビティ

現在のエネルギー問題についておさらいをする

  • 原子力安全に関する業務と東日本大震災のこと
  • 地球温暖化の現状について
  • 再生可能エネルギーにはどんなものがあるのかおさらい

宇宙太陽光発電システムの概念図 ©JAXA

宇宙太陽光発電が,今の電力と同じように使われるようになるには? みんなでディスカッション

  • 「宇宙」太陽光発電のメリットとデメリットって?
  • デメリットを解決するには?
  • 実際に社会実装するためには何をしなければならないだろうか?

思考と議論を深めていこう

参考になる資料や本

参加者へのお願い

政府・東京都の指導に従い,コロナウイルス対策の為,ご家庭での検温とマスクの着用,入退室時には手指消毒を随時行ってください。会場では常時換気の上,席の間隔を十分確保し余裕を持ってご着席いただきます。

セミナー受講に際しては,手洗い,うがい,マスク着用,咳エチケット等ご配慮をお願い致します。スタッフからもお声掛けさせていただきます。スタッフも必要に応じてマスク・フェイスシールドを着用させていただきます。セミナー受講者の所属・連絡先は全て把握しておりますのでご安心下さい。皆様のご理解とご協力をお願い致します。

当日は参加者の方々が写りこむ形でセミナーの様子を撮影し,その写真や映像/音声を広報目的でインターネット上へ公開する場合があります。ご了承のうえ,お申し込みください。問題がある場合は事前または当日に運営スタッフまでお声がけください。

Manai Seminarの最新情報をGET!
友だち追加