応募から入学まで
Step1
応募期間 2月1日〜8月中旬
応募はオンラインでのみ受け付けます。所定の応募フォームに記入の上送信してください。大幅な応募者超過の場合を除き、応募者は全員生徒選考制度へ参加します。生徒選考制度参加初日等の詳細事項につきましては、別途応募者へご案内します。
Step2
選考期間の開始 9月
9月から生徒選考期間を開始し、生徒は約半年間、Manaiのカリキュラムに沿って研究を進めます。期間中生徒は達成した成果や実績をもとに評価されるだけではなく、サイエンスに対する情熱によっても評価、選考されます。
Step3
入学者決定 翌年2月末
選考が全て終了し、正式にManaiへ入学する生徒が決まります。入学と同時にサポートをしてくれる“Senpai”が確定します。入学手続き詳細につきましては、選考制度通過生徒へ別途ご案内します。
Step4
入学 翌年4月
第1期生としてManaiへ入学し、4月から約2年半メンターや“Senpai”のサポートの下、研究をスタートします。
応募資格
- 9月時点で中学校3年生、高校1年生に該当する年齢であること(左記年齢以外の生徒については個別に相談ください。)
- 東京市ヶ谷のManai Baseに通学ができること
- 英語でコミュニケーションが取れること
- Science を用いて自らを表現したいと思っていること
- 現在の中学、高校に在籍しながら放課後、土日中心に選考に参加することができます。
「才能は社会が育てるもの、
そして活動を通じて社会に還元されるもの」
という趣旨に賛同し、志を同じくする“Senpai”(先輩)達が生徒の活動を支えます。
選考期間を経てManaiへ入学した生徒には“Senpai”がつきます。
“Senpai”は、社会において様々な分野で自分より先を歩むものとして、生徒の活動を導きます。
具体的な“Senpai”の役割として、
- 支援生との交流関係
- 学びの為の財政支援
- ネットワークの提供
“Senpai”は、才能あふれるManai生の成長を見守りながら、様々な国や地域のコミュニティを拡張し、生徒との触れ合いを通じて事業拡大や社会貢献の協働機会を得ることが出来ます。
生徒達にとっても、多感な時期に一緒に悩み、時に助けられた“Senpai”との関係を一生の宝として大切にすることになると信じています。