About Us

団体情報

団体名MANAI
運営団体一般財団法人 Manai 財団
所在地〒162-0843 東京都新宿区市谷田町2丁目7−15
市ヶ谷クロスプレイス8階 (旧:近代科学社ビル)
電話番号+81-3-6455-1299
代表者衣川武志
WEBhttps://manai.me
https://manai.or.jp
Facebook Pagehttps://www.facebook.com/manai.institute.of.science.and.technology

MANAI創設者あいさつ

科学技術を武器に世界の課題を解決し、
新たな世界を創造する変革者を輩出する
我々は生徒が自由に自らの興味に没頭し、個々の能力と可能性を伸ばせる場所を創ります。そこで学んだ生徒達は将来人類が抱える課題を解決し、新たな発見・発明を成し遂げます。それにより、「今日はどんな面白いことがあるだろうか」という希望と「よし、やってやろう」という積極性に満ちた世界を創りたい、これがManai Institute of Science and Technology を開設する理由です。
これまで我々は宿泊型サマースクールを行ってきました。
日本国内の中学生・高校生に加え、海外から多くの生徒が参加し各々が決めたテーマについて研究活動を行いました。また、国内外の第一線で活躍する研究者の授業を受け、また実習に取り組みました。毎日深夜までグループディスカッションを重ね最終日のプレゼンテーションに臨みました。
生徒はサイエンスという人類の共通言語を用い討議し、時には衝突し、行き詰まり、そして問題事を粘り強く解きほぐし、それを真摯な姿勢で他者に伝えるというプロセスを濃密な時間の中経験しました。
これまでの時代、課題解決へ向かう羅針盤を持つ人や、解決への道案内が出来る人が重宝されました。しかし、今の10代が今後生きる時代にはそもそも案内すべき道がありません。道が見えないのではなく、道がそもそもないのです。そんな時代に必要となるのは、道を新しく創る能力です。道なきところに道を作り出し社会を前進させる能力です。Manai Institute of Science and Technology に参加する生徒が得る知識、経験は、今後彼らが新たな道を創りだすためのエンジンとなることを確信しています。
Manaiでの学びが生徒を変え、生徒が世界をより良く、そしてよりワクワクするものに変える。
そこに向かうManaiの活動を、そしてそこで研究に没頭する生徒達を今後も見守っていただけますと幸甚です。

2019/Sept
MANAI Founder
野村竜一

Member

Ryuichi “Richie” Nomura
Ryuichi “Richie” Nomura
Founder
東京大学教養学部卒。在学中カリフォルニア州立大学(UCSB)へ交換留学。2001年NHKに番組制作ディレクターとして入局。その後、USEN社長室、アクセンチュア戦略グループを経て、論理思考養成塾である学習塾ロジムを運営する株式会社ロジムを創業。運営全般を担当しながら、「複雑で答えのない問題に対処する」ことを訓練する論理思考養成カリキュラムの作成、講師を担当。
Takeshi Kinugawa
Takeshi Kinugawa
Representative Director
京都産業大学卒。国内系証券会社を経てITベンチャー経営を経験。その後USENにて野村と知り合う。M&A、経営コンサルティングなどを数多く手がける。震災を機にソーシャルセクターのファイナンスとコンサルティングをサポートする株式会社ソーシャル・マーケティングを創業。
Gaku Nagashima
Gaku Nagashima
Concept Director / Mentor

M.S. in Applied Physics from Harvard University
B.S. in Physics from SUNY Stony Brook

Ryo Yoshida
Ryo Yoshida
Internship Coordinator
法政大学グローバル教養学部卒。在学中、カリフォルニア大学(UCD)へ交換留学。2016年にManaiサマープログラム(旧ISSJサマープログラム)にインターンシップとして参加。同大学卒業後、Manaiにてインターンシッププログラムの企画、管理、運営を担当。
Fred Junghans
Fred Junghans
Research Mentor / Experiment Designer
B.Sc./M.Sc. in Biochemistry from MLU Halle/Wittenberg
His main expertise in research is molecular biology and oncology.
Cristina Valle
Cristina Valle
Research Mentor / Experiment Designer
University lecturer; mathematics consultant for an IT company
Ph.D. in Mathematics and Information Science from Tokyo Metropolitan University
M.S. in Mathematics from University of Turin
Ildar Gaisin
Ildar Gaisin
Research Mentor
JSPS research fellow at the University of Tokyo
PhD at Sorbonne, Paris VI
Masters at University of Cambridge in mathematics
B.S. at University of Cambridge in mathematics
Pavel Prosselkov
Pavel Prosselkov
Research Mentor
Used to work for RIKEN BSI (Japan) and Queensland Brain Science Institute (Australia)
PhD in Veterinary Medicine (Tokyo Uni)
Cand.Sci. in Biochemistry
MS in Biology and Biology Teaching
Interested in brain, behavior, intelligence, and evolution
Alexander Tang
Alexander Tang
Research Mentor
Lecturer at the School of Biological Sciences, University of Western Australia
Ph.D in Neuroscience from University of Western Australia
Stephen Lee
Stephen Lee
Research Mentor
Ph.D Candidate in the Department of Biomedical Engineering at Columbia University. M.S. in Biomedical Engineering from Columbia University
Sarah Kostinski
Sarah Kostinski
Research Mentor
Postdoctoral researcher in the Department of Chemistry at Tel Aviv University
Ph.D in Physics from Harvard University
Da Guo
Da Guo
Research Mentor
Postdoctoral Scholar at Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University
Ph.D. in Neuroscience from University of Tübingen
Josephine Ng
Josephine Ng
Research Mentor
Postdoctoral Scholar at Tufts University
Ph.D. in Molecular Cell Biology from Innsbruck Medical University
Josephine Ng
Ayaka Sugawara
Research Mentor
Assistant Professor at the Center for English Language Education in Science and Engineering, Waseda University
Ph.D. in Linguistics from Massachusetts Institute of Technology
Jaya Ramchandani
Jaya Ramchandani
Research Mentor / Workshop Designer
M.S. in Astronomy and Science Based Business from Leiden University Research interests include self-directed and transformative learning
Martin Claude White
Martin Claude White
Research Mentor
M.Sc. in Environmental Sciences from the University of Tokyo with main research focus on spin chemistry. Research interests include environmental sciences, microbiology, and behavioral psychology.

団体沿革

2014年10月任意団体 International School of Science 設立プロジェクト発足
2015年08月Summer Program 2015 at 横須賀 リサーチ パーク(YRP)
2016年08月Summer Program 2016 at 横須賀 リサーチ パーク(YRP)
2017年07月Summer Program 2017 at 立命館大学/東京理科大学
2018年04月Spring Program 2018 at 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
2018年05月グローバル・サイエンスリサーチプロジェクト “Swing By” 開始
法人化・株式会社ISSJ 設立
2018年07月Summer Program 2018 at 北海道大学
2018年10月小・中学生のための科学研究所 Manai Lab 開始
2019年03月Spring Program 2019 at 沖縄科学技術大学院大学(OIST)
2019年07月Summer Program 2019 at 北海道大学
株式会社 Manai Enterpriseに社名変更
2019年09月Manai Institute of Science and Technology 開設